エガちゃんねるの今回の舞台は「久米島」。
沖縄には行った事のある江頭チームですが、久米島に上陸するのは初!!
今回の目的はなんと!!「モンスターキハダマグロ」を釣り上げる!!
ついに、本格的に始動した【江頭釣り部】。
そこで今回は久米島編についてまとめたいと思います。
- エガちゃんねるで久米島に行った理由は?
- 久米島のモンスターマグロとは?
- 今回の江頭釣り部の釣果は?
\江頭2:50伝説のスピーチはこちら/
「エガちゃんねる」久米島来島
エガちゃんねるチームが、2023/06/15公開のYoutube
「江頭、伝説の巨大モンスターマグロを釣る!」で初来島。
久米島観光宣伝部長との出会い

実は、前乗りで久米島に来島したエガちゃんねるチームは決起集会を行ったそうです。
そこで江頭と意気投合したのが久米島観光宣伝部長の藤井さんでした。
今回エガちゃんねるで久米島に来た理由が、【江頭釣り部】としてマグロを釣りたいと考えていた時に丁度よく連絡をくれたのがこの藤井さんだったそうです。
コロナで観光がストップしてしまっていた久米島を救いたい一心で自身が「あたおか」と言うこともあり、大好きな江頭さんに盛り上げてもらおうとメールを送ってくれたそう。

\エガフェス2024出典決定!!/
【エガフェス2024うましら〜祭り】に『久米島焼きそば』を出店させていただくために試作を何度も何度も繰り返しました💦💦💦… pic.twitter.com/ax7JKMJihY
— 藤井剛史(久米島観光宣伝部長) (@fujii__takeshi) June 22, 2024
いざ、出港

モンスターキハダマグロが釣れるポイントまで約2時間。
沖に出たらなかなかのシケでまさかのブリーフ団Dがダウン。
江頭Dになり、先陣を切ってみんなを率先する江頭はたくましかった。
前日に行われたマグロ釣り講座

流石に大物が相手なので陸地で入念にイメージトレーニングの練習を受ける江頭2:50。
いざ、尋常に勝負

開始からほとんどマグロがかからなった江頭チームですが、江頭が2キロのマグロを釣り上げる!
ブリーフ団L、Mが7キロのマグロを釣り上げた!!
それから、かかっては切れ、かかっては切れを繰り返して大物のあたりを探す。
開始から3時間

開始から3時間が経過した時、ついに大物の予感が!!
江頭の竿にヒットしてから20分が経過しても未だマグロまでの距離40M。
1時間の格闘の末…

ついに江頭から船長にバトンを託され手繰り寄せる事10分。
海に光輝くキハダマグロの姿が!!

念願の大物に一同は歓喜に包まれました。
巨大キハダマグロ

50kg以上で「モンスターキハダ」確定と言う条件で計量した結果
「52kg」でモンスターキハダ認定!!
エガちゃんねるチーム、久米島観光チームともにおめでとうございます。
YouTube「エガちゃんねる」の2周年を記念して発売される公式本。
再生数3億回超を誇るお化けチャンネルはいかにして驚異的な成功を収めることができたのか。
テレビ界から姿を消していた江頭2:50にスポットを当て、YouTubeで登録者数260万人超に育てた敏腕ディレクター(ブリーフ団D)が、これまでの伝説の企画を振り返りながら、制作の裏話としたたかなメディア戦略、テレビ番組制作の経験から試行錯誤を経て得た独自のノウハウを公開します。
まとめ
久米島でキハダマグロ釣りにチャレンジしたエガちゃんねるチーム。
4時間の死闘の果てに52kgのキハダを釣り上げた。
- 久米島宣伝部長「藤井」さんとの出会い
- 久米島でモンスターキハダマグロ釣り
- 久米島チーム「エガフェス2024」出典決定
次回の【江頭釣り部】もご期待下さい。
